白石麻衣さん(まいやん)の眉、憧れませんか?
まいやんといえば眉毛!というくらい特徴的ですが、アイシャドウと合わせて眉毛メイクをすれば、単なる眉毛のモノマネではなく白石麻衣さんのような目元になれます!
眉毛メイクの作り方を覚えていきましょう!
Contents
白石麻衣さん(まいやん)の眉毛メイクの作り方は?
白石麻衣さんのメイクをするときは、まず、ナチュラルメイクを常に心がけます。
私は塗りすぎるタイプなので、特にナチュラルを心がけています(^_^;)
いろいろ試してみて分かりやすい方法を見つけたので、是非してみてくださいね!
まいやんの眉は特徴的ですが、実はあまり主張しないよう気をつけているそうです。
眉毛メイクは、ナチュラルメイクに合うよう細眉にします。
作り方は簡単2ステップです!
1.眉パウダーで全体をなぞる
眉パウダーパレットの内2色をまぜて明るめの茶色をつくり、眉の形をなぞるようにブラシでふんわりとつける。
引用:Tokyo Cawaii Media
自然に見えるようパウダーをふんわりつける、というのがポイントです!
他の投稿でも触れているとおり、私は最初塗りすぎる癖があります。今回も「ふんわり」という教えに従わず、ふんわり×3していたら・・・濃い顔になってしまいました(T_T)
白石麻衣さんメイクはナチュラルメイク!を忘れないようにしてください(私を反面教師に・・・)。
なお明るめの茶色についてですが、アイシャドウの色によっては少し暗くしても大丈夫でした。
2.眉マスカラを軽くつける
眉マスカラの液を容器の口でしごき調節してから、眉毛の流れに沿ってオン。さらっと一度づけでOK。
引用:Tokyo Cawaii Media
マスカラをさらっと一度づけ、ができればココは難しくないと思います。
液が多くつきすぎないよう、容器の口で調整を心がけていれば大丈夫です!
私も「ふんわり」の失敗を反省し、ココはバッチリできました(*^_^*)
まいやんの眉毛の形にするには?
眉メイクの作り方を見てきましたが、そもそも「白石麻衣さんと眉毛の形が違う!」という方もいると思います。
そういう私もその一人で、眉をどのように整えると良いか試してみました!
引用:parole
まいやん眉といえば平行の眉毛が特徴的ですよね。もし形が違う場合、写真のように思い切ってカットすることで平行に近づけることができます。
ただ、怖くないですか?私はビビりなのでず〜っと悩んで末に・・・思い切ってカットしてみました!
そうしたら思ったより良い感じに仕上がったので、もっと早くすればよかったと反省(^_^;)
勇気がなかなか出ないので、最初はちょっとずつカットしてみるといいですよ(*^_^*)
それでは以下のような眉を目指していきましょう!
引用:hosinoya
1.余分なまつ毛をカット
平行の眉でない方は、先程のとおり眉山が出ているところをカットします。その後ぼさぼさになっていればブラシで毛流れさせます。
ここからですが、コームをあてて長いまつげをカットし、眉下も余分なものを毛抜きで抜きます。
引用:parole
ここですが、ずぼらな私はコームをあてずにカットし、一箇所切りすぎてしまいました(T_T)
コームをあてるのは常識と言われそうですが・・・甘く見てました。先人の知恵にはきちんと従うべきですねm(__)m
眉の下はあまり抜かず、できるだけそのままに。抜きすぎると平行眉にならないので注意です。
2.カミソリを使って眉のうぶ毛を剃る
ここは最後に整えるくらい、でOKです。恐れを知らない私女子も、うっかり剃りすぎるなんてことはしません(^_^;)
白石麻衣さんのような眉毛になっていれば成功です!
引用:parole
アイシャドウに合わせて素敵な目元に!
まいやん眉毛メイクはアイシャドウに合わせると更に素敵になります!
眉毛メイクだけだと、人によっては浮いて見えてしまうかもしれません。アイシャドウをうまく使って、バランス良いメイクを目指していきましょう!
白石麻衣さんがしているアイシャドウメイク、こちらも要チェックです(*^_^*)
白石麻衣さんの眉毛メイクのポイント
私が実際に試して感じたポイントです!
- 平行眉にするため、眉山を思いきってカットする(最初はそろりそろりと試す)
- コームをあててカットする(私みたいなずぼらな人は注意)
- 自然に見えるようにナチュラルメイクを心がける
白石麻衣さんの可愛い美しい写真をまとめました!メイクの参考にもなりますよ(*^_^*)
マキアージュCMのアイシャドウと口紅の白石麻衣さん使用色は、以下にまとめているので見てくださいね!
コメントを残す