家計を預かる身としては、少しでも安くナスを購入したいですよね。スーパーによって値段のばらつきがあるので、お伝えしていきます!
なす(茄子)の1個の平均値段の相場はいくら?
農林水産省の食品価格動向調査で全国平均が分かるのですが、野菜は4品目のみ(キャベツ、レタス、きゅうり、トマト)が調査対象となっています。
そこでスーパー別の相場を追ってみたいと思います。

2019年スーパー別なすの価格も高騰?
スーパー別になす1個の値段を調査してみました!お住いの地域やスーパーによって若干違うところはあると思いますがそちらはご了承ください。
スーパーでは1袋で販売されることが多いので、カッコ内に1個あたりの価格も載せますね!
ちなみに、なすは1個約80gです。
スーパーによって税抜・税込が異なるため、全て税込みの価格にそろえてご紹介しております。
- 西友スーパー:1袋3個入り191円(1個64円)
- イオン:1袋3個入り214円(1個71円)
- イトーヨーカドー:1袋3個入り252円(1個84円)
- ライフ:1袋5個入り246円(1個49円)
私が住んでいる地域では、以前なすを買ったとき1袋198円くらいだったので、数十円くらい上がってきていますね。
今後より高騰しそうなので、情報を随時更新していきますね!
【ファンケル】初回限定500円!本搾り青汁ベーシック10日分セット他の野菜
きゅうりの相場は以下に投稿したので参考にしてくださいね。
ピーマンの相場は以下に投稿しています。
その他の野菜、肉などの相場は以下になります。
スーパーの値段をよく比較して買っていきましょう!
コメントを残す